(プレイ人数 2人、プレイ時間20~40分)
![]() |
「ヴェルフェル クリーク」は二人対戦用のダイスロール型潜水艦ゲームです。 プレイヤーは互いに向き合いマリー付き仕切りの裏で複数ダイスを振ります。 そして、出目に対応する行動の中から一つの行動を選択します。 選択した行動の出目のダイスの数が多いほど行動が強化されます。 |
---|
(プレイ人数 3~6人、プレイ時間約10分)
![]() |
あなたは名立たる研究所の研究員となって、難解な研究課題に挑みます。 しかし、実験はいつも成功するとは限りません。ときには報告を改ざんする必要があるかも……。ただし、ほかの研究者に気づかれてしまうと、まずいですよ! うまく実験、報告、そして告発しながら、名声を手にしましょう! ルールはこちら→stap_stap_rule.pdf |
---|
(プレイ人数 3~4人、プレイ時間20分~)
![]() |
その黒き森には、魔女が住むという。さらには吸血鬼が、人狼が、他にも……。 超常の存在となって、フィールド上を動きながら魔法を撃ち合うゲームです。目的は自分以外の全員を倒すこと。 相手の行動を読み、タイミングを見計らって、温存していたとっておきの魔法をぶつけましょう! ルールはこちら→SchwarzWald.pdf |
---|
(プレイ人数 3~4人、プレイ時間30分~)
![]() |
さあ、今日もぶらぶらとでかけよう。 目の前を妖怪が通って行く。目の前を魔法使いが通って行く。 日常の中で目を凝らせば、そこには非常識な世界がいくらでも広がっている。 さて、今俺の隣にいるのは人間だろうか? 人外連中は面倒だから、出来ればしたくないのだが……――。 このゲームは3~4人用のカードゲームです! なるべく多くの人間を囲い、人外は他のプレイヤーに押し付けましょう! ルールはこちら→lumiere_rule.pdf |
---|
(プレイ人数 3~4人、プレイ時間30分~)
![]() |
あなたは、とある国が作る株を使ったマネーゲームに参加することになりました! しかし、株を買うためには、取引をするためのカードと共通貨幣のコモン(C)が必要となります。 うまく取引できなかったり、他人の取引や陰謀で株価は思わぬ動きをしたりするかもしれません。 このマネーゲームに勝つには、他のプレイヤーの動きをよく読み、自分の戦略を膨らませて、 限られた手のなかから最善の手を発見する必要があります。 果たして、あなたは資産を増やし、ゲームの勝者となれるのでしょうか? ルール・シートはこちら→ST.pdf 紙幣はこちら(印刷後カットしてお使いください)→ST_m.pdf 信用創造編・取引世界編のルール・シートはこちら→ST_new.pdf |
---|
(プレイ人数 8~15人、プレイ時間30分~)
(プレイ人数 2~8人、プレイ時間30~60分)
![]() (クリックで拡大) |
「ま」から始まる食べ物は? 「ろ」から始まる円柱のものは? じゃぁ「く」から始まる黄色いものは? カードに書かれた“属性”にあわせて、素早く単語を考えよう。 発想力が試される、属性連想しりとりゲーム。 |
---|
(プレイ人数 2人、プレイ時間5分)
![]() (クリックで拡大) |
客の注文を正しく覚えてハンバーガーを提供しよう! 複雑な注文を受けてハンバーガーを完成させる店員にも、 無茶な注文をして店員を困らせる客にもなれます。 重ねられたカードの順番を逆順に覚える瞬間記憶カードゲーム。 最新版ルールはこちら→tatoba.pdf |
---|
(プレイ人数 4~6人、プレイ時間30分~)
![]() (クリックで拡大) |
「黄の印は見つかったか?」 忌まわしい逆綴じの魔本『黄衣の王』を巡る事件の謎を解け! ご存じクトゥルフ神話の黄の印と黄衣の王をモチーフにした新感覚トリックテイキングゲーム。 黄の印の守り手の魔手から逃れつつ手掛かりを集めよう! だが、注意して欲しい。過ぎた知識は身を滅ぼすのだから・・・。 ルールはこちら→YS.pdf |
---|
(プレイ人数 3~4人、プレイ時間15分)
![]() |
君は鍵を手に入れた。閉ざされた扉、その奥に秘められた財宝を手に入れる鍵を。 しかし鍵を手にしたのは君だけではない。 他の者より一歩でも二歩でも早く、奥にたどり着かなければ……。 カードを使用した変則すごろくゲーム。 |
---|
(プレイ人数 3~8人、プレイ時間30分)
![]() (クリックで拡大) |
時は1935年。世界は不吉な暗い影覆い尽くされつつありました。忌まわしい暗黒の邪神が崇拝者たちの力を借りて太古の封印から目覚め、地上へ帰還しようとしているのです。このことに気がついた探索者たちは復活を阻止せんと立ち上がりましたが……。 クトゥルフ神話をモチーフにした正体隠蔽ゲーム。 イラスト:オレンジ君
|
---|
(プレイ人数 3~6人、プレイ時間30分)
![]() |
海流を操る力を使って、誰よりも多く資源を集めよう! むかつく奴には火山の噴火に巻き込んでやれ! 浮島の資源を巡る流れ流されの大騒動。 ルールはこちら→VOLCANO.pdf |
---|
(プレイ人数 2人、プレイ時間10分?)
![]() |
非電源ゲーム研究会の第一作目! 一瞬の油断が命取り、最後に立つのは2人内どちらか!? 頭脳プレーが冴え渡る1対1の陣取り合戦。 イラスト:オレンジ君
|
---|